SSブログ

青森紀行1 [MY Pro☆遠足]

(左上)奥入瀬渓流・阿修羅の流れ  (右上)八戸・三社祭り (左下)青森ねぶた (右下)奥入瀬渓流・銚子大滝
200808072220000.jpg

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

宮崎地鶏の店☆車@渋谷 [MY Pro☆おすすめBUONO!]

PC先生たちの(旧正月の)新年会が開かれました。(「車」 渋谷南口店
 まずは鶏のさしみ~
                             玉ねぎと一緒にいただきます。歯ごたえあり美味

 鶏のたたき
                             炙った鶏もも肉にたっぷりの青ねぎ ポン酢風味

 名物 鶏の炭火焼 
                              一味唐辛子、山椒、塩などでいただきます

 これも名物『チキン南蛮』
                              タルタルソースもたっぷりかかっています

 手作り豆腐
                             ホッと箸休め~トロリ甘い美味しさ

 せせりの炭火焼 添えられた梅肉がぴったり

 つくねの炭火焼 ボリュームもしっかり

 しめは名物「冷汁」さらさらと入ります

 デザートはゆずのシャーベット

            ~話題の宮崎の地鶏を堪能しました。幹事さんThank You!~

 
オーストリアのお土産~エリザベートが好んだという「スミレの花の砂糖漬け」
   あとまで尾を引く スミレの芳しさ、美味しかったです!

 

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

切子修行&蒲田の「海老勝」 [おいし~☆同好会]

久々の切子体験会(@フォレスト)です。
今回は「ぐい飲み」に梅の花。グラスの形になかなか苦戦であります。

 梅の花びらを削るポイントをつけた「ぐい飲み」

 五つの花弁をうまくあわせるのは難しい~


 花の中心に縦横斜めの線をいれて出来上がり。
                        だいぶ修正していただきました~。

さて修行後のお楽しみは蒲田の味探訪
今回は 主催者でもある玻璃さんご夫妻に駅前の「海老勝」に案内して頂きました。

 まずはビールで乾杯、
                      この特別醸造のビールは飲める店が少ないとか。
                      フルーティーな軽さのある美味しいビールでした。

 鎌倉野菜の盛り合わせ、
                       わさびマヨネーズ、みそなどでいただきます

 たらの白子、本当のナマ。美味しかったです。

 カワハギのお造り。ミソと共にいただきます。シコシコ
                        ほかにアイナメの刺身も。

 自家製の魚のすり身の揚げ物。熱々でジューシー
                        ほかに生湯葉の田楽や イワシのつみれ揚げなど

 卵かけごはん。たかが、否されど~の極上の味。

 イワシのツミレ汁。 そしてデザートはアイスのてんぷら。

  どれも美味しくいただきました。 ごほうびつきの切子修行~次回は3月です!

 

 


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

おもてなしレシピ1月 [MY Pro☆レシピ]

2008新年パーティー(かるちゅあせみなーNo.117)のレシピをご紹介します。


 photo by おねーさん

  前菜4種
                    
(一番奥)カナッペ(セサミ入りのクラッカー) 生ハムとマンゴー
(奥から2番目) カナッペ(同)  黒毛和牛のたたき 
(手前) マッシュポテト&ソーセージ

 鶏のポテトチップス焼き  

1.鶏のスペアリブは塩・胡椒・カレー粉で下味をつける
2.ポテトチップスを粗めにくだいておく(スペアリブ20本に1袋程度)
  卵に小麦粉をいれて ドロドロ状態にして(適宜水でうすめる) 鶏をくぐらしてから ポテトをまぶす
3.250度のオーブンで15分焼く

 ボルサのミニトースト(イシイで購入~とても便利)
                       エナフのポークパテコニャック風味(手軽で好評) 

   

ミートローフ(アレンジfromきょうの料理)

1.合挽き(300g)に炒めた玉ねぎ/ 角型の茹でた人参と金時芋 /2cm位のゆでたいんげん
  をいれ 卵(1) ご飯(100g)をまぜ ナツメグ、塩、こしょう ピザ用チーズもいれて よく混ぜる

2.オーブンペーパー(30cm)に豚もも肉薄切り(200g)を20cm幅に少しずつ重ねてならべ
   
塩・胡椒 1.の半分量をのせて巻く  巻き終わりを下にして天板ののせる おなじくもう1本作る

3.200℃のオーブンで40分焼く オーブンから出したら そのまま冷めるまで放置する 
4.肉汁がもどったら 切り分ける

 豚のスペアリブと落花生煮込み

1.スペアリブ(600g)は沸騰した湯にいれて ひとゆでして ゆでこぼす
2.圧力鍋にスペアリブと蓮根(一節~輪切りアク抜き)とバターピーナッツ(100g)をいれ
  塩(小1) ローリエ、五香粉、八角をいれて 水(C5)をそそぎ 沸騰後30分弱火にかけ 火をとめ15分おく
3.ねぎじょうゆをつけて食べる <青ネギみじん+しょうゆ(大2)+胡麻油(大1)+酢(小1)>

 青梗菜とドライトマトのサラダ(original)

1.ドライトマトは熱湯にいれ蓋をして15分くらいおき、水気をきって 器にいれて
 ニンニク1片とローリエ、粒胡椒(5)とひたひたになるほどオリーブオイルをいれて1晩以上おく
2.青梗菜は株からはずし、水につけてパリッとさせてから 白いところは縦に細切り
  葉っぱは適宜にきり 器にいれる
3. 細かく切ったドライトマトをいれて 手で軽くまぜて 青梗菜になじませる

 

 (写真なし)                   あぶりサーモンと大根のサラダ(original)

1.刺身用のサーモンをガス火にかざし 周りをあぶる(または魚グリル 強で短時間)
2.サーモンをスライスして 玉ねぎとセロリのスライスしたものとマリネする(塩+黒酢+オリブ油)
3.大根を短冊にきり 塩をしてしんなりさせ、水気をきる
4.3と4をあわせる  味をみて 塩・胡椒で整える

 

 黒豆ピラフ

1.米(C2)は洗って水をきっておく
2.黒豆(カップ1/2)は洗って 水をきり フライパンで軽くいってから すり鉢で半つぶしする
3.深めのフライパンに玉ねぎ、人参、赤ピーマン、ハムを細かく切ったもの、マッシュルームの薄切り、を炒める
4.米をいれて透き通るまでいため、 黒豆をいれてから 土鍋にうつす
5.湯(C2+1/2)とコンソメ(2) 白ワイン(大2) 胡椒をいれて 蓋をして 炊く(15分くらい)

                          

いただきもののおめでたい金粉ワインで乾杯 今年もよいことがありますように!                                            


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

夢のかけ橋☆寸又峡 [色々情報]

エメラルドグリーンの湖面にかかる吊り橋。紅葉にはもう一歩というところだけど、ユラユラ吊り橋を充分堪能することができました。湖の不思議な色はチンダル現象です。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

湖上の駅☆奥大井の旅 [色々情報]

大井川鉄道のSLとアプト式で急勾配を登るトロッコ列車で寸又峡温泉へ。途中下車したハイキングコースからの眺め。湖の真ん中に駅があります。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

屋形船~遠足 [江戸☆散歩]

20名で貸切!宴会をしながら 2時間半を大いに楽しみました。

 夕闇せまるころ 船宿に集合

 いよいよ乗船 靴をぬいでお座敷へ

 ビールを抜いてまずは乾杯!  

結構なスピードでお台場まで直行。 夜景を360度みられるデッキへあがり 都会の暑さを忘れます。

 停泊してから 揚げたての天ぷらが次々と運ばれてきます。

 お台場には沢山の屋形船が集合。
                       天ぷら欲しさにウミネコはやってくるは~
                       佃煮屋のおじさんの小船は来るは~ 賑わっていました。

 船の窓を全開にして 風に吹かれながら また船着場へ。 なかなか結構な大人の遠足でした。

 

 


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

世田谷の花火 [マイブログ☆情報]

4年ぶりに再開された世田谷の花火をみにゆきました

  

席は抽選で当たった有料席。河原の上から空一杯の花火をみることができます。

 

花火のあとは 玉川高島屋内の「TORAJI」にて 食事

 ユッケジャンと塩タン
 焼芋のようなサツマイモとアイスクリーム、絶品!


盛岡☆旅日記☆食 [MY Pro☆遠足]

盛岡経由にしたのは、2つの麺を食したいため。

まずはお昼に「じゃじゃ麺」を「白龍」にて。うどんの上に、
きゅうりと肉みそがのっているものを、添えられた生姜も一緒によく混ぜ頂く
(酢、にんにく、ラー油を加えてもよい)。

食べおわったら、皿に生たまごを入れ、スープをつぎたしてもらい、卵スープの出来上がり。
美味しいこと。

  

 夜は駅前の「盛楼閣」にて、焼肉と「盛岡冷麺」。黒毛和牛の肉のおいしささながら、冷麺も最高。
今回の旅も食もはずさず、GOODでした!



nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

盛岡☆旅日記2 [MY Pro☆遠足]

盛岡は「さんさ踊り」の真っ際中。夜からのパレードの前に「盛岡城址公園」でおこなわれているアトラクションを、たまたま見学。勇壮な太鼓のリズムと、リズミカルな踊りを堪能することが出来ました。踊っているのは、「ミスさんさ踊り」のキレイどころ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。